- ホーム
- インフォーマルエクステリア
インフォーマルエクステリアとは
形式ばらない、建物の外まわりの空間を意味する造語です。
機能性とデザイン性を持ち合わせています。
特徴
- スケルトン構造で、存在感控え目なデザインです。
- 古民家改修店舗や、洋風店舗など和洋問わず、風合いを損ねることなく、こだわりの空間にそっと馴染みます。
- サテン調の塗装仕上げで、落ち着いた雰囲気を醸し出します。
- 支柱本体に装着し、置くだけで使用できる据置設置用支持脚や、支柱間をむすぶ鎖を別売部品として用意しております。
用途
- 駐車場や店舗出入口・外構オープンスペースなどのプライバシー空間をまもるアイテムとして
- 店舗内の展示商品への接触防止・注意喚起案内に
- 店舗内などのプライベートエリアへの立入り・進入防止喚起案内に
- そのほか、「ガーデンライト架台」「フラワーハンギングポスト」や、店舗外まわりの「のぼり旗支柱」などアレンジにより、様々な用途でご利用いただけます。
特徴
- ペットを手軽に一時的につないでおくためのアイテムです。
- 耐候性に優れるステンレス製で、ペット用と認識していただくためのピクトサイン入りです。
用途
- 公園やトイレなどの公共施設、コンビニエンスストア、サービスエリア、ドッグランなどでご利用いただけます。
特徴
- 雨水を貯留し、雑用水源として利用可能な雨ボトルです。
- 雨水利用は水道水節約やCO2排出量削減にも寄与します。
- 狭いスペースにも設置可能な小径タイプです。
- オールステンレス製で耐久性が高く、長期間ご使用いただけます。
- 黒塗装で、落ち着いた外観です。
用途
- 断水時はトイレ用水として、普段は庭木の水やりに活用できます。