労働安全衛生マニュアル(KS-Z201)[第一版]![]() |
|
本 社 |
〒510‐8101 三重県三重郡朝日町大字縄生81番地
電話 (059)377-3232 FAX (059)377-3905 |
東京支店 |
〒105−0004 東京都港区新橋六丁目9番5号JBビルディング3F
電話 (03)3433-6645 FAX (03)3433-6637 |
大阪営業所 |
〒550−0005 大阪府大阪市西区西本町一丁目3番10号信濃橋富士ビル10F 電話 (06)7639-5870 FAX (06)7639-5880 |
仙台営業所 |
〒980−0804 宮城県仙台市青葉区大町一丁目1番8号第3青葉ビル9F
電話 (022)214-8088 FAX (022)214-8089 |
福岡営業所 |
〒812−0011 福岡市博多区博多駅前四丁目8番15号博多鳳城ビル6F
電話 (092)432-2532 FAX (092)432-4976 |
朝日工場
(川越工場) |
〒510−8101 三重県三重郡朝日町大字縄生81番地
電話 (059)377-4747 FAX (059)377-5684<JIS表示認定工場> (〒510−8125 三重県三重郡川越町北福埼115の1) |
ホームページアドレス | https://www.kaneso.co.jp/ |
E−Mailアドレス | info@kaneso.co.jp |
利害関係者 | 具体的機関 | ニーズ及び期待 | 法的要求事項/その他の要求事項 |
働く人 | 従業員(※1) | 安全な就労現場の提供 | 労働安全衛生法 労働協約 三六協定締結事項 就業規則 職長教育 特別教育 |
働く人に関係者 | 家族 | 安全な就労現場の提供 適切な労働条件の提示 |
事故等緊急時の連絡 |
規制当局:国、県、市他 | 労働基準監督署 | 労基法に基づく届出事項 行政機関からの通達事項 |
労働安全衛生法 |
委託者 | 運送会社 | 安全な就労現場の提供 適切な労働条件の提示 |
労働安全衛生法 十分かつ適切な安全の配慮 |
請負者 | 協力会社 運送会社 (※2) |
当社からの製作案件の受注 | 十分かつ適切な安全の配慮 |
得意先、来訪者 | 代理店等取引先関係者等 | 安全に業務に携われるよう安心な製品の製作 当社敷地内の安全の確保 工場構内を通行する際の安全の確保 |
取扱説明書の添付 危険個所の表示等 |
医療及びその他の地域サービス | 消防署、病院 | 消防署・病院:事故時の迅速な通報・手配 | 病院への緊急時搬送 |
経営ビジョン・ミッション |
労働安全衛生方針 (ISO45001) |
−本方針は公開するものである− | |
|
項 目 | 文 書 名 |
(a) 労働安全衛生方針、労働安全衛生目標 | ・労働安全衛生マニュアル ・労働安全衛生方針目標展開 計画書 |
(b) 労働安全衛生マネジメントシステムの適用範囲の記述 | 労働安全衛生マニュアル |
(c)労働安全衛生マネジメントシステムの主要な要素、それらの相互作用の記述,並びに関係する文書の参照 | 労働安全衛生マニュアル |
(d) この規格が要求する、記録を含む文書 | 労働安全衛生マニュアル |
(e)緊急自体対応プロセスに関係するプロセスの効果的な計画、運用及び管理を確実に実施するために、組織が必要と決定した、記録を含む文書 | ・kintone ・緊急事態発生状況記録 ・定期訓練計画等 |
労働安全衛生マニュアルと関連規程の対応表 |
労働安全衛生マニュアルの項 | 関 連 規 程 名 |
5.3 | 内部コミュニケーション規程(KS−Z105) |
6.2.2 | 方針管理規程(KS−Z021) |
7.2 | 教育・訓練規程(KS−Z018) |
7.4.2 | 内部コミュニケーション規程(KS−Z105)、外部対応規程(KS−Z106) |
7.5.3 | 文書管理規程(KS−Z005)、 環境・労働安全衛生記録管理規程(KS−Z111) |
8.2 | 緊急時規程(KS−Z108) |
9.2 | 内部監査規程(KS−Z017) |
9.3 | 環境・労働安全衛生マネジメントシステム見直し規程(KS−Z112) |