カネソウのEXジョイント情報はこちら
EXジョイント免震構造建築用
床部(屋外床) 免震エキスパンションジョイント
本体パネルスチール製全面縞鋼板タイプ 固定ピン強度向上タイプ
X方向片側せり上がり式
Y方向スライド式
強度(標準時):R-5(輪荷重5トン、車両総重量25,000sf)
設計者のご依頼により、T-2、T-6の仕様にも対応させていただきます。弊社までご相談ください。
※強度基準について
製品符号:MX77CB-U-R5
ご採用、ご使用の際の留意点
地震で免震建築物が大きく変位した時、免震エキスパンションジョイントが大きく可動し、その相対変位に追従または吸収する構造ですが、その周辺にいる人に危害を与える可能性を伴います。
建物利用者や通行人に地震時に動く可能性があることが理解され、その範囲内にはできるだけ近づかず、速やかに通過していただけるような注意喚起(屋外サインや表示プレートなど)の表示が必要です。
詳しくは
免震エキスパンションジョイントの留意点をご確認ください。
表示プレート内容例
製品写真

性能確認試験動画
製品の特徴
- 商業施設・物流施設の車両乗り入れ部への設置に適します。
- 本体パネル抜け防止用としてUナットで固定する構造です。
- 抜け防止用ナットを従来の半分とし、施工時の作業性を向上しました。
- 本体パネル全面に滑り止め効果のある縞鋼板を使用し、歩行者通過時の安全性を確保した床部免震エキスパンションジョイントです。
- 総重量25,000kgf、1輪荷重5,000kgfまでの車両の乗り入れが可能です。
- 本体パネル取付部の固定ピンと受枠溶接用アンカーを一体にすることにより車両通行時の本体パネルにかかる力に対し、強度が向上しました。
- 本体位置決めスロープにより本体パネルの敷き込みがスムーズに行えます。
納まり図
製品図面(標準時)

部品構成
- 本体パネル
材質:SS400
処理:溶融亜鉛めっき
- 受下地A
材質:SPHC
処理:溶融亜鉛めっき
- 受下地B
材質:SS400
処理:溶融亜鉛めっき
- 受枠
材質:SPHC
処理:溶融亜鉛めっき
付属部品
- レベラー
設計情報
- 設計荷重(標準時):R-5(輪荷重5トン、車両総重量25,000sf)
設置場所は、公共の車道を除く、建物内、建物敷地内です。
(コーナー部は歩行用の強度となります。)
- フォークリフト等の特殊車両が通行する場所に設置される場合、別途、強度設計が必要です。
諸条件を提示いただき、弊社までご相談ください。
- 許容残留変位は50mmです。
- 敷設およびメンテナンス時の開閉に便利な吊り上げ用ナット付です。
- 本体パネルの裏面が見える場所での使用には適しません。
施工情報
- 付属のレベラーにより、受下地と受枠の幅決めが簡単に精度良く行えます。
寸法表<単位:mm>
設計可動量 (X・Y方向) |
製品符号 |
呼称 |
本体パネル長さ |
本体パネル質量 |
性能指標 |
600 |
MX77CB-U-R5 |
6065 |
998(標準長さ) |
189.5kg |
A種 |
※設計可動量600mmは標準例です。
※設計者のご依頼により、他の設計可動量にもご対応させていただきますので、弊社までご相談ください。
※性能指標について