カネソウのフロアーハッチ情報はこちら
フロアーハッチ
打込型フロアーハッチ
製品符号:RSV-14
適合機種:
MSXL-M・
MSXL-P、
MSXM-M・
MSXM-P
製品写真

コーナー部切欠き付です。
製品の特徴
- スラブコンクリート打設と同時にフロアーハッチを取り付ける事ができ、工期短縮が図れます。
- 受枠の型枠への仮固定も簡単で、仮固定の時に受枠のレベル調整が行えます。
関連情報:打込型フロアーハッチの施工手順
- 仕上材に合わせた蓋高さとすることで、蓋の軽量化を図り、開閉を軽くすることで、メンテナンスが行いやすくなりました。
- 張物用フロアーハッチは、充填用とは別設計とし、より軽量になりました。
- 打込金具RSVはフロアーハッチとのセット販売となります。
フロアーハッチの詳細寸法につきましては、各機種の掲載ページをご覧ください。
製品図面

部品構成
- 型枠
材質:合板
- 養生材
材質:ポリエチレン
- コーナー金具
材質:SPHC
処理:電気亜鉛めっき
- 六角ナット
材質:SS400
処理:電気亜鉛めっき
- 平座金
材質:SS400
処理:電気亜鉛めっき
- アンカー
材質:SPHC
処理:電気亜鉛めっき
- ボルト
材質:SS400
処理:電気亜鉛めっき
- 固定プレート
材質:SS400
処理:電気亜鉛めっき
- 固定釘
材質:SS400
- 型枠補強材
材質:木
- スペーサー
材質:木
注文・発注情報
- ご注文の際は「打込型」とフロアーハッチおよび打込金具の製品符号、C寸法(スラブ厚)をご指示ください。
<例>
打込型MSXM-M-600
RSV-14-M-600 C=150
寸法表<単位:mm>
呼称 |
A |
C |
450 |
408 |
120,150,180,200,250 |
600 |
558 |
120,150,180,200,250 |
製品符号-呼称 |
フロアーハッチ価格(円/組) |
打込金具価格(円/組) |
セット価格(円/組) |
図面・施工要領書等 |
C=120〜200 |
C=201〜250 |
C=120〜200 |
C=201〜250 |
MSXL-M-450+ RSV-14-M-450 |
37,300 |
15,500 |
16,700 |
52,800 |
54,000 |
     |
MSXL-M-600+ RSV-14-M-600 |
45,200 |
17,300 |
18,500 |
62,500 |
63,700 |
     |
※ハンドル付は上記フロアーハッチ価格の4,400円高。
※価格には消費税は含まれておりません。
製品符号-呼称 |
フロアーハッチ価格(円/組) |
打込金具価格(円/組) |
セット価格(円/組) |
図面・施工要領書等 |
C=120〜200 |
C=201〜250 |
C=120〜200 |
C=201〜250 |
MSXL-P-450+ RSV-14-P-450 |
39,200 |
15,500 |
16,700 |
54,700 |
55,900 |
     |
MSXL-P-600+ RSV-14-P-600 |
48,400 |
17,300 |
18,500 |
65,700 |
66,900 |
     |
※ハンドル付は上記フロアーハッチ価格の4,400円高。
※価格には消費税は含まれておりません。
製品符号-呼称 |
フロアーハッチ価格(円/組) |
打込金具価格(円/組) |
セット価格(円/組) |
図面・施工要領書等 |
C=120〜200 |
C=201〜250 |
C=120〜200 |
C=201〜250 |
MSXM-M-450+ RSV-14-M-450 |
37,200 |
15,500 |
16,700 |
52,700 |
53,900 |
     |
MSXM-M-600+ RSV-14-M-600 |
44,500 |
17,300 |
18,500 |
61,800 |
63,000 |
     |
※ハンドル付は上記フロアーハッチ価格の3,000円高。
※価格には消費税は含まれておりません。
製品符号-呼称 |
フロアーハッチ価格(円/組) |
打込金具価格(円/組) |
セット価格(円/組) |
図面・施工要領書等 |
C=120〜200 |
C=201〜250 |
C=120〜200 |
C=201〜250 |
MSXM-P-450+ RSV-14-P-450 |
39,200 |
15,500 |
16,700 |
54,700 |
55,900 |
     |
MSXM-P-600+ RSV-14-P-600 |
48,400 |
17,300 |
18,500 |
65,700 |
66,900 |
     |
※ハンドル付は上記フロアーハッチ価格の3,000円高。
※価格には消費税は含まれておりません。
打込型フロアーハッチの施工手順

@型枠パネル上に受枠を開口部芯の対角線上に来るように置き、アンカーのボルト固定用穴位置をけがきます。この時、開口部内法も墨出しします。

A固定プレートをアンカー穴のけがき位置に釘で固定し、ボルト、六角ナット、平座金を組み付けます。

B付属の型枠をコーナー金具4個で片側のみ固定し、固定した側を下にして、開口部内法の墨出しに合わせて置き、固定金具を釘で型枠パネルに固定します。

Cアンカー穴にAでセットしたボルトを通して、受枠をボルトの上に置き、六角ナットでレベルを調整します。レベル調整が終ったら平座金、六角ナットで受枠を固定します。

D型枠の上側にコーナー金具、補強材をクギで固定し、型枠の下側からコンクリートが入らないよう釘で型枠パネルに固定します。

E受枠と型枠の枠受部にコンクリートが入らないよう、スペーサー及び養生材を挿入し、セット完了。

Fコンクリートを打設します。

Gコンクリート硬化後、養生材、スペーサー、補強材、コーナー金具を外し、型枠をハンマーで外側よりたたいて取り外します。