| 1983年 7月 | 弊社工場にて建物用エキスパンションジョイントを施工 |
|---|---|
| 1984年 3月 | 岐阜県可児市立桜ヶ丘小学校に建物用エキスパンションジョイントを先行販売 |
| 1984年10月 | 社内にエキスパンションジョイント変位性能確認試験設備を導入 |
| 1985年 3月 | 社内にエキスパンションジョイント実験棟を建設 |
| 1985年 7月 | 変位性能100%のEXジョイント建物用SX−Fを発売 |
| 1986年 3月 | 日本エキスパンションジョイント協議会(現:日本エキスパンションジョイント工業会)発足に 積極的に関与し、発足と同時に入会 |
| 1987年 3月 | EXジョイント2時間耐火型が(財)日本建築センターの防災性能評定を取得【BCJ-防災-233】 |
| 1988年 4月 | 変位性能50%のEXジョイント建物用SX−Gを発売 |
| 1989年12月 | EXジョイント1時間耐火型が(財)日本建築センターの防災性能評定を取得【BCJ-防災-406】 |
| 1990年12月 | 東京都庁舎にEXジョイント人工地盤用タイル充填タイプを納入 |
| 1991年 3月 | EXジョイント2時間耐火型が(財)日本建築センターの防災性能評定を再取得【BCJ-防災-495】 |
| 1991年 4月 | EXジョイント人工地盤用タイル充填タイプSX77を発売 |
| 1991年11月 | 東京都立竹芝ふ頭公園にEXジョイント人工地盤用重荷重タイプを納入 |
| 1992年 1月 | EXジョイント人工地盤用鋳鉄製重荷重タイプHDX77を発売 |
| 1993年 9月 | アルミニウム製カバーのEXジョイント建物用AX−G発売 |
| 1997年 9月 | 兵庫県宝塚市のマンション再建プロジェクトであるリファインハイツ宝塚花屋敷に免震ブリッジおよび免震エントランス用侵入防止柵を納入 |
| 1998年 1月 | EXジョイント免震構造建築用MXを発売 |
| 1999年 1月 | EXジョイント免震構造建築用を展示会「第3回震災対策技術展」に出展 |
| 2005年11月 | 一般財団法人日本建築総合試験所においてEXジョイント建物用の音響透過損失試験を実施 |
| 2005年11月 | EXジョイント建物用遮音タイプを発売 |
| 2010年 3月 | 免震シミュレータ(手動タイプ)を展示会「第16回建築・建材展2010」に出展 |
| 2011年10月 | 免震シミュレータ(電動タイプ)を展示会「第41回建築総合展NAGOYA2011」に出展 |
| 2012年 8月 | EXジョイント建物用幅広タイプWSX・WAXを発売 |
| 2013年 3月 | 社内にEXジョイント免震構造建築用の変位性能確認試験設備を導入 |
| 2013年 6月 | EXジョイント事業部を設置 |
| 2013年 7月 | 一般社団法人日本免震構造協会に入会 |
| 2016年12月 | 社内にEXジョイント免震構造建築用の性能確認試験設備「3次元振動台」を導入 |
| 2017年10月 | 社内にEXジョイント免震構造建築用の性能確認試験設備「2次元振動台 1号機」を導入 |
| 2018年 6月 | EXジョイントカンパニーを設置 |
| 2019年 3月 | 社内にEXジョイント免震構造建築用の性能確認試験設備「2次元振動台 2号機」を導入 |
| 2019年 4月 | EXジョイント人工地盤用変位性能100%タイプWJXを発売 |
| 2020年 4月 | 物流施設用EXジョイント免震構造建築用・人工地盤用を発売 |
| 2021年 12月 | 社内にEXジョイント免震構造建築用の性能確認試験設備「1次元振動台」を導入 |
| 2022年 2月 | EXジョイント免震構造建築―免震構造建築用WMXを発売 |