エキスパンションジョイントカバー


免震エキスパンションジョイント


免震構造建築 関連製品


免震構造建築用のエキスパンションジョイントカバーです。

近年、建物の強度に重点をおいた耐震構造に代わり、建物下部に免震クリアランスを設け、地震時にアイソレーターおよびダンパーにより大きく変位させて、地震動から免れる、免震構造の建築物が普及しています。
カネソウではこうした免震建築物に使用するエキスパンションジョイントカバーを、建物の設計条件に基づき、使用場所・用途などに応じた仕様で製作しております。お気軽にご相談ください。



カネソウEXジョイント 免震構造建築用について

免震エキスパンションジョイントの留意点や、
カネソウの振動台試験などを御紹介いたします。


免震−免震エキスパンションジョイント WMXシリーズについて

2棟の免震建築物を繋ぐ渡り廊下用エキスパンションジョイントです。 それぞれの建物の変位に追従します。


大きな変位に対しても追従・吸収


免震建築物は構造上、地震時に水平方向(X方向およびY方向)に非常に大きな相対変位が発生するため、その変位に追従または吸収するためのクリアランス(免震クリアランス)が必要になります。
この免震クリアランスをカバーし、相対変位に追従または吸収させる役割を果たすのがカネソウEXジョイント免震構造建築用です。

床部免震エキスパンションジョイントの可動状態

床部免震エキスパンションジョイントの場合、その可動の状態は、例えばX方向に縮まった場合、弱い地震の時には、本体パネルは床面に対してフラットな状態を保ったまま可動します。
大きな地震の時には、本体パネルが床面よりせり上がり、破壊することなく建物の変位量まで可動し、変位が収まると元の状態に戻ります。

免震エキスパンションジョイントについて

免震建築物において、免震クリアランス部分に設置する部材。免震建築物と地盤面や近接する建築物との連結部、中間階免震の免震層から吊り下げられたエレベーターや階段室などの縦動線下部の非免震部分との連結部分に設け、地震時の相対変位に追従または吸収させる役割を果たす。

一般社団法人日本免震構造協会発行 「免震エキスパンションジョイントガイドライン」第1章 総則 1. 4用語より抜粋


免震エキスパンションジョイントの許容残留変位について

免震建築物が地震終了後に、ある方向に偏って静止した場合、元の位置からの変位量を、残留変位と呼びます。一般社団法人日本免震構造協会発行の、「免震エキスパンションジョイントガイドライン」では、免震建築物の想定最大残留変位は、50mmとする場合が多いとされています。
許容残留変位とは、免震建築物の残留変位に対し、免震エキスパンションジョイントが、残留変形を生じない変位量をいいます。想定最大残留変位50mm(免震−免震エキスパンションジョイントは100mm) に対応している製品に下記マークを表示しています。


MX77VTEF-U-Mの例(許容残留変位50mm)
免震建築物の残留変位により、クリアランスがX方向に50mm広がっても、先端カバーと受下地Aの間にすきまができず、50mm縮まっても本体パネルが受下地Aにせり上がりません。


EXジョイント免震構造建築用MXシリーズ・免震−免震構造建築用WMXシリーズは全て受注生産品です。

お客様の設計条件に合わせて仕様を決定し、生産を行います。
仕様決定の際は、必ず弊社までご相談ください。 豊富な実績と経験で確実にお応えします。